2012年12月9日日曜日

イキルチカラ プログラム

昨日(12/8)はNPO法人ねおす子供プログラム『イキルチカラ プログラム』の講師として災害時に役立つ野外活動をいろいろやらせていただきました。

写真はもし冬季に停電になったら室内でテントを建てるとテント内は暖かいということを体感してもらっているところです。

自然災害が身近に感じるようになってきているので、子供達にも自ら考え「イキルチカラ」を身につけてもらえたかな…

Natures
中川伸也

2012年11月19日月曜日

白髭の滝

ようやく雪景色となってきた北海道ですが、美瑛町白金温泉にある白髭の滝では真っ白になった木々と美瑛川の青のコントラストが綺麗でした。

2012年9月24日月曜日

9/23 銀泉台〜高原温泉縦走

昨日(9/23)は銀泉台から赤岳〜白雲岳避難小屋、緑岳経由で高原温泉までの縦走ガイドでした。
紅葉時期に運行するシャトルバスを利用しての縦走は秋の定番ツアーとなっています。
今年は暑さが続きなかなか色づきが遅いですが、天気に恵まれ最高の山旅となりました。
大雪山の紅葉はこれから本番を迎えるのか…これからに期待ですね。

2012年9月15日土曜日

高原沼沼巡りツアー

今日は高原沼の沼巡りツアーでした。
9月だというのに暖かい日が続いている北海道…やはり紅葉はあまり進んでません。まだ1割程度でしょうか。
これからの冷え込みに期待です。

2012年9月13日木曜日

道新文化センター 夏山講座

今日はニセイカウシュッペ山へ。
9月半ばとは思えないほどの暖かさで紅葉もまだまだ2割程度。
これからの冷え込みに期待ですね。
大雪山の紅葉トレッキング、今年はまだまだ楽しめそうです。

ツアーの申し込み受付中です。
詳しくは
outdoorlife-natures.com

2012年9月11日火曜日

9/8 オプタテシケ山へ

青空の下、標高2012mのオプタテシケ山へゲスト2人と行ってきました。
日帰りするにはやや遠い山ですが、1泊2日でチャレンジした8月には雨&強風によりベベツ岳で敗退…
今回はリトライ登山ということで、日帰りガイドとなりました。

日の出と共に登り始め、約6時間で山頂へ。あまりの気持ちよさに1時間近く山頂で過ごしてしまい、下山完了時には日没となってしまいました。

朝焼けこら夕焼けまで、たっぷりと大雪山の懐で過ごす1日となりました。

2012年8月28日火曜日

十勝岳へ

今日は茨城からいらした14名の方と十勝岳温泉→上富良野岳→上ホロカメットク山→十勝岳→望岳台の縦走ガイドでした。
素晴らしく晴れ渡った青空の下、皆さんの笑顔が印象的でした。

2012年8月22日水曜日

8/21旭岳

昨日は旭岳へのガイドでした。
ゲストは小学5年生とお母さん。
足が痛い痛いと言っていたけど、無事に山頂に到着です。
最高の夏休みの思い出になったかな?

2012年8月17日金曜日

8/15〜16 オプタテシケ山

今年、西暦2012年。
オプタテシケ山、標高2012m。

1泊2日で行ったオプタテシケ山ツアー。
残念ながら、2日目の強風&大雨でベベツ岳で敗退。
運よくオプタテシケ山の全容は見れましたが、また次回の挑戦となりそうです。
今年中にいけるかな〜

2012年8月7日火曜日

60人で旭岳〜

今日はガイド4名で福井県から来られた総勢60名のゲストを旭岳へご案内でした。
山頂はまるで野外フェスのような状態ですが、みなさん無事に下山完了‼
またのお越しをお待ちしてます。

2012年7月30日月曜日

7/29 裾合平

例年より雪解けが早く、多くの高山植物が咲いている大雪山。
裾合平のチングルマの群落は綿毛へと変化していますが、姿見から裾合平への道中ではアオノツガザクラが増えてきています。

2012年7月22日日曜日

お花見縦走

20日、21日と1泊2日の大雪山お花見縦走に行ってきました。
行程は
銀泉台から入山し赤岳を経由し白雲岳避難小屋でテント泊、
2日目はお鉢平を通って裾合平を経由して旭岳ロープウェイまで。

好天に恵まれた2日間となり、行く先々の花畑も花真っ盛り。
まさにお花見縦走となりました。


 コマクサ平ではチシマツガザクラが見頃です。

 雲海より顔を出している忠別岳とトムラウシ山
(白雲岳避難小屋より)
 キバナシオガマが綺麗に咲いていました。

トムラウシ山と白雲岳避難小屋をバックに


 朝日を浴びるイワヒゲ

 エゾノツガザクラの群落。見事でした。

 エゾノツガザクラをバックに

 裾合平のチングルマ群落。
全体的には散ってきていましたが、まだまだ綺麗です。

この花の絨毯が、秋には真っ赤な絨毯に様変わり。
今から楽しみです。

2012年7月19日木曜日

道新文化センター夏山講座

今回は緑岳へ。
前回の神居尻山では、記録的な暑さでバテバテ登山でしたが、今日は秋のようなカラッとした青空と気温で快適な登山となりました。
山頂はやや冷たい風が吹くものの、防寒着を着たり、ケルンを風除けにしたりでなんとか山頂ランチを堪能でした。
この辺りはまだまだ、これから花の時期になってきそうです。

2012年7月15日日曜日

修学旅行で姿見へ

一昨日は東京から修学旅行で北海道に来ている女子中学生を姿見園地へご案内でした。
濃いガスと霧雨のスタートでしたが、歩き始める頃にはなんとか噴気孔も見え、雨にも当たらずでした。
大雪山で自然の素晴らしさを感じられたかな⁇
また、来年もお待ちしてますよ。

2012年7月12日木曜日

山旅(縦走ガイド)料金の改訂

夏山真っ盛りのこの時期ですが、山旅(縦走登山ガイド)の料金を改定しました。
以下のアドレスよりご確認ください。
http://www.outdoorlife-natures.com/stay.html

よろしくお願いいたします。

Natures
中川伸也

2012年7月10日火曜日

7/9黒岳〜旭岳縦走

昨日は高知の方々と黒岳〜旭岳へ縦走ガイドでした。終始、雨が降りしきる中19名のゲストのうち11名は裾合平へ、2名が旭岳山頂へ、残りの方は黒岳山頂で引き返すという行程。
ガイド2名と添乗員がいるからできる、この行程でした。
僕は旭岳山頂へ、ご夫妻とご一緒でした。

2012年7月8日日曜日

赤岳へ

なんとか雨が落ちる前に下山完了。
景色よし花よしで、ゲストも大満足の様子。
この時期に見られるキバナシオガマが綺麗に咲いていました。

2012年7月2日月曜日

7月1日 姿見の池周辺

昨日、旭岳・姿見の池周辺の散策路では多くの高山植物が綺麗に咲いていました。
写真はチングルマの群落。
あたり一面、白いチングルマの花で彩られています。
これから高山植物の時期となってきます。山登りの楽しみがまた一つ増えますね。


ツアーも募集しております。
『Natures』ホームページでご確認ください。

2012年6月30日土曜日

マウンテンスロウキャンプat裏旭

マウンテンスロウキャンプat裏旭
7月25日wed〜26日thu
ガイドとして参加します。
旭岳山頂を越えて、裏旭キャンプ指定地でテント泊。
ゆっくりとした行程なので、山泊初めての方でも大丈夫でしょう。


詳細なお問合せやお申し込みは
ひがしかわ観光協会・エコツーリズム事業担当係まで
TEL 0166-82-2272
Mail / higashikawapu@gmail.com

7月8日は赤岳へ

7月8日
”山とナデシコプロジェクト”
赤岳へ行きましょう!!

ツアー詳細は

2012年6月28日木曜日

夏山登山講座

今日は道新文化センター旭川の夏山登山講座で神居尻山に行ってきました。
この時期の北海道では珍しく暑さが身に染みる山行となり、参加者の皆さんはバテバテ…山頂からの景色に癒されました。

2012年6月25日月曜日

久しぶりに晴れ

ここの所、パッとしないの天候が続いてましたが久しぶりに快晴‼
三国峠からニペソツ山とウペペサンケが姿を現しました。
明日からニペソツ山撮影隊のポーターとして、1泊2日の山旅です。

2012年6月24日日曜日

ホームページ完成

『Natures』のホームページが完成しました。
まだまだ手直しが必要な部分も多々ありますが、
これから徐々に内容の充実を進めていきたいと思います。

富良野岳へ

今日のツアーは富良野岳へ。
雲海を見ながらの天空散策はガスあり雲あり雨ありの天候でしたが、
山頂付近では、エゾノハクサンイチゲがお出迎え。

2012年6月22日金曜日

ツアー下見へ

今日はツアーの下見で神居尻山へ。
あいにくの天候でしたが、山頂稜線付近はヨツバシオガマやミヤマアズマギクなどが咲き誇っていました。
景色が見えない分、足下の植物たちが一段とキレイに見えます。

2012年6月15日金曜日

初夏の旭岳

明日、山開きの大雪山・旭岳。
今日はガイドの下見も兼ねて、姿見の池から旭岳山頂、お鉢平を回って裾合平経由の一周コースに行ってきました。
例年より雪解けの早い大雪山周辺ですが、裾合平はまだまだ雪が多く視界不良時には注意が必要です。
登山道には春の高山植物が咲き誇っています。
写真は裾合平より旭岳の白鳥雪渓です